コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理化学研究所 脳神経科学研究センター 分子精神病理研究チーム

  • ホームHome
  • 研究概要Research outline
  • メンバーMembers
  • 研究業績Publications
  • 連絡先・募集Contact
  • 関連リンクLinks
  • English

mppd_kanri

  1. HOME
  2. mppd_kanri
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 mppd_kanri お知らせ

2nd RIKEN CBS Co-Creation International Conferenceが開催されました。水野さんがポスター賞銀賞獲得。

皆さまお疲れ様でした!

2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 mppd_kanri お知らせ

西岡さんたちの双極性障害deep exome sequencing for モザイク変異論文がMolecular Psychiatry誌に掲載されました。

Molecular Psychiatry祭り第三弾 Deep exome sequencing identifies enrichment of deleterious mosaic variants in neurod […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 mppd_kanri お知らせ

大学院生(修士課程)丹羽さんがチームに加わりました。

別れあれば出会いあり。

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 mppd_kanri お知らせ

アシスタント山口さんがCBSセンター長室に異動&大学院生山本さんが卒業

We express sincere gratitude for your valuable contributions and wish you happiness and success in the future!

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 mppd_kanri お知らせ

中村さんが理研桜舞賞(研究奨励賞)を受賞しました。

2年連続2度目!!

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 mppd_kanri お知らせ

中村さんと高田の総説「The molecular pathology of schizophrenia」がMolecular Psychiatry誌に掲載されました。

Molecular Psychiatry祭り第二弾 The molecular pathology of schizophrenia: an overview of existing knowledge and new […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 mppd_kanri お知らせ

山本さんたちの双極性障害GWASの知見に基づくマウスモデル研究の成果がMolecular Psychiatry誌に掲載されました。

Molecular Psychiatry祭り第一弾 GWAS-identified bipolar disorder risk allele in the FADS1/2 gene region links mood e […]

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 mppd_kanri お知らせ

テクニカルスタッフ 小山さんがチームに加わりました。

よろしくお願いします!

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 mppd_kanri お知らせ

中村さんが時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞を受賞しました。

おめでとう! 本賞は、神経科学・脳科学分野における大学院学生による優秀な研究への助成により、同分野の若手研究者を顕彰し、日本における同分野の研究の更なる発展を促進することを目的として、博士課程在学中あるいは博士号取得2年 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 mppd_kanri お知らせ

原さんたちの双極性障害ゲノム研究の総説がJournal of Human Genetics誌に掲載されました。

論文リンク:https://www.nature.com/articles/s10038-022-01046-9

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

「精神神経疾患における病態生理・発症脆弱性・治療反応性等の解明、および新規治療法・診断予防法の開発を目指した遺伝子解析」、「精神疾患と脂質代謝の関連についての解析」、「ヒト iPS 細胞を用いた精神疾患発症メカニズムの解明」にご協力いただいた皆様へ(研究継続に係る情報公開)

「遺伝子解析によるこころの健康とこころの病気に対するかかりやすさ(発症脆弱性)や薬の効きめや副作用(治療反応性)等の解明に関する研究」についてのお知らせ

最近の投稿

随時、大学院生、研修生、客員研究員等を募集しています。詳しくは「連絡先・募集」をご覧ください。

1899年1月1日

新年度開始。

2025年4月1日

中村さんが2度目の理研桜舞賞(研究奨励賞)を受賞しました。

2025年3月21日

廣瀬さんたちの、転写ノイズQTL論文をbioRxivで公開しました。

2025年2月7日

CBSリトリート2024が開催されました。丹羽さんがポスター賞Disease部門2位を獲得。

2024年11月29日

中村研究員がNenad Sestan Lab@Yale Universityに異動。

2024年11月1日

Long Hongyu (CSC scholarship fellow from 中南大学) joined our team.

2024年9月6日

水野さんがNEURO2024・若手育成道場・優秀発表賞を受賞しました。

2024年8月2日

藤元奈央さん(Constructor University)が短期滞在。

2024年7月1日

小山さんたちのchild aggression genetics総説がTranslational Psychiatryに掲載されました。

2024年6月11日

李さんが研修生として加入。

2024年5月23日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 1899年1月
  • 理研CBS
  • 理化学研究所

Copyright © 2021 理化学研究所 脳神経科学研究センター 分子精神病理研究チーム All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 研究概要
  • メンバー
  • 研究業績
  • 連絡先・募集
  • 関連リンク
  • English